お知らせ
- インフルエンザ・新型コロナウイルスの予防接種について:2025年 [2025.09.24更新]
-
ワクチンの予約を開始しました、また10月からの摂取を予定しております。
ご希望の方はお早めにご検討ください。
インフルエンザ
65歳以上:公費)筑後市:1500円、みやま市:1000円 ※市によります
64歳~中学生:自費)4000円 ※1回接種でOK
6か月~小学生13歳未満)3000円 ※2回接種が必要であり割引しています
2歳~18歳)8000円 ※点鼻薬(1回摂取)、予約制になります
新型コロナウイルス 高齢者・65歳以上:4500円、一般:15000円 ※詳しくはサイドメニューの予防接種をご確認ください。
- 特定健診・住民検診について [2025.08.18更新]
-
令和7年6/1~10/31の期間で特定健診・住民検診が開始されています。
検診を利用して、自分の健康管理・維持を行いましょう。
詳細に関しましてはサイドメニューの健康診断の欄をご確認下さい。
- トリプル7の日にリニューアルオープンしました:令和7年7月7日 [2025.06.27更新]
-
平素より当医院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
大暑のみぎり皆さまお変わりなくお過ごしのことと存じます。
当医院は、トリプル7のR7年7月7日にリニューアルオープンさせていただきました。
新しい設備と、さらに充実した医療体制を整え、患者の皆様により一層ご満足いただける様に努めてまいります。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
【リニューアルのポイント】
●明るく過ごしやすい待合室・診察室
●バリアフリーの対応強化
●内視鏡室・大腸検査前室・レントゲン室の一新
●最新の医療機器の導入
- 診療時間変更のお知らせ 2025年4月~ [2025.04.21更新]
-
診療時間に関しましては、内視鏡検査の拡充、往診診療のため、2025年4月~
13時~15時までと昼休みを長くさせていただきました。
午後の診療は15時より開始ですので、お間違えの無いようにして下さい。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
当院で行っている治療
高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の管理や、
発熱外来、健康診断、予防接種を中心に診療を行っております。
胃カメラ・大腸カメラは眠って楽に受けることができますし、
日帰りのポリープ切除も行っております。
超音波検査は体に負担がなく、肝臓・胆のう・膵臓などの病気の早期発見につながります。
苦痛が少なく、適切な診断・治療を提供いたします。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒833-0007
福岡県筑後市鶴田251-8
船小屋(西鉄バス)から徒歩0分 筑後船小屋駅(JR)から車3分、徒歩20分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯※1 | ◯ | ◯※2 | |
15:00〜18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
火曜日・木曜日隔週は院長の診察です。
※1:木曜日は隔週で12:00迄(葉先生診察時)です。
※2:院長・副院長にて、隔週交代で診察致します。
不明点あればいつでもお問い合わせ下さい。
★2025年4月以降、診療時間の変更しております。
平日は大腸検査や往診の為、休憩時間を長めに設定させていただきました。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
休診日:木曜日午後・日祝日休診
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- 筑後市立病院
- 公立八女総合病院
- 久留米大学病院
- 聖マリア病院
- 新古賀病院
- ヨコクラ病院
- 久留米総合病院
- 柳病院
- 川崎病院
- 植田病院
患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。