便秘の治療について
1.便秘について
便秘とは、便を十分にかつ快適に出し切れない状態です。便秘が続くとお腹が張ったり、吐き気がすることもあります。
便秘の治療では、1日の排便回数が何回になるかということよりも、心地よい排便ができるようになることが大切です。
毎日排便があるか、便の硬さや量などを確認しましょう。
2.原因
- 食事や水分が十分にとれない
- 運動不足、気分の落ち込み
- 薬の副作用のため(抗がん剤、糖尿病薬、鎮痛剤など)
- がんや手術後の癒着による大腸の狭窄や閉塞のため→必要時は大腸内視鏡検査も受けていただけます。
- 加齢、糖尿病、甲状腺機能低下症など
3.便秘の治療薬
4.自身できる工夫
- 体を動かす、ストレッチなど
- 水分の摂取 ※心臓病などがある方が注意してください
- 食生活の改善(食物繊維や乳酸菌製品の摂取)
- 生活習慣の改善(睡眠、ストレスの軽減、トイレを我慢しない)